黄金比ブレンド :タグ

こいまろ茶

理想のお茶

淹れたら濃い緑色、飲めばまろやかな味。
お客様の声より生まれた 「こいまろ茶」

 

「深蒸し煎茶」・「若蒸し煎茶」・「玉露」の3つの種類のオリジナルに「黄金比ブレンド」を完成させ、「淹れたら濃い緑色、飲めばまろやかな味」の理想のお茶「こいまろ茶」がついに完成しました。

 

お試し こいまろ茶 セット

お客様のリクエストから、初めての方でも美味しいお茶が淹れられる「こいまろ茶」「専用急須」「茶さじ」の『お試しこいまろ茶セット』をご用意しました。


 

 

お客様の声から、「お茶の色は濃い緑色」のが75%「味は濃くまろやか」が71%という結果が!お客様の求めておられる理想のお茶は「こく・まろやか」
3年の開発期間を経てようやくたどり着いた「黄金比ブレンド」でお客様の理想【色は濃く・味がまろやか】なお茶にたどり着きました。
ヒミツは深蒸し煎茶・若蒸し煎茶・玉露に宇治の高級抹茶を少しブレンドし理想のお茶が完成いたしました。
お手軽に淹れれるお茶「こいまろ茶」をぜひお試しくださいませ。

 

▼▼ 詳細はコチラ ▼▼

 

こいまろ茶

こいまろ茶のふるさと

こいまろ茶のふるさと

日本の緑茶のふるさと 『宇治田原』で、誰にでも飲んで頂ける理想の緑茶を作りました。
宇治田原製茶場の当主である、茶師・安井徳昭が、理想の緑茶づくりを進め、茶師人生をかけてつくり上げたのが、“濃いのにまろやか”なこいまろ茶なのです。


 

黄金比ブレンド

こいまろ茶 黄金比ブレンド

理想のお茶をつくり上げるのに、あらゆる茶葉の試飲を繰り返し、「濃いのにまろやかな味」を求めて試行錯誤・幾年の月日をかけ、様々なお茶の種類の中から試作を重ねた結果、最後に辿り着いたのが「深蒸し煎茶」・「若蒸し煎茶」・「玉露」の3つの種類のお茶をバランスよくブレンドすることが一番良いことがわかりました。
この厳選した3つの茶葉の特徴が一番出るように、茶葉、ブレンド、仕上げ、火入れなど、茶葉別でこだわった工夫をこらし、本来ならそのままでも販売できるほど完成度の高い、これらのお茶を使い、甘みとコクが調和した深い味わいになるように絶妙にブレンド。
更に、濃い色とまろやかな味を生み出す決め手として、宇治の上質な抹茶をほんの少し加えるという、通常より二手、三手も手間をかける、オリジナルの「黄金比ブレンド」を完成させ、「淹れたら濃い緑色、飲めばまろやかな味」のお茶、「こいまろ茶」が完成したのです。
3つの茶葉と抹茶が奏でるこの見事なまでの色と味は、素材の良さはもちろんのこと、1番茶のみを使用し、巧みなブレンド技術も相まって実現できた最高傑作の緑茶なのです。


 

 

 

こいまろ茶

茶匠のこだわり

「こいまろ茶」の美味しさのヒミツは、茶匠が手間暇を惜しまず、吟味に吟味を重ね、緑茶づくりに取り組んでいるからです。
茶葉の品質、ブレンド、仕上げ加工など、美味しさを引き出す工夫にこだわり、黄金比ブレンドと素材の良さ、巧みなブレンド技術はもちろんのこと、淹れた時に濃い色と味がサッと出るように、茶葉を細かく均一に切り揃えたり、四季で微妙に変化する色、味、香りのバランスを熟練のお茶職人が入念にチェックするなど、茶葉を加工・ブレンドする工程でも、様々な工夫を凝らしています。

 

 

こいまろ茶

こいまろ茶Q&A

何度淹れても美味しく淹れられないの??
こいまろ茶なら誰が淹れても、どんな淹れ方でもおいしく淹れられます。
その秘密は、茶葉のブレンド。
若蒸し煎茶、深蒸し煎茶、玉露と、性質の全然違う三つの茶葉を、一つのお茶にまた、高級な1番茶のみ使用しいますので、美味しく淹れられます。
お茶が渋くて飲めないの?
お茶はお湯が熱すぎたり、蒸らしすぎたりすると渋くなる、テアニン(旨み・甘み)、タンニン(渋み)カフェイン(苦み)の3つの成分バランスで構成されていますが、こいまろ茶には、高級茶葉に多く含まれるテアニンが特に多く入っており、渋みに少ない1番茶のみ使用した「黄金比ブレンド」で仕上げています。
だから熱いお湯を注いでも、蒸らしすぎでも、まろやかな味わいが楽しめます。
冷茶でも美味しく飲めないでしょうか?
こいまろ茶は、冷茶として楽しんで頂いても、おいしさの変わらない緑茶です。
「黄金比ブレンド」製法で、絶妙なバランスで調和され濃い色とまろやかな味がサッと出るようにしています。
また、遠赤外線乾燥機による火入れを行い、コクと旨みに香りも引き立つように工夫しました。
慌てて淹れたせいか、一煎目なのに出がらしみたいな薄いお茶になってしまったのですが?
こいまろ茶は、誰が淹れてもどんな淹れ方でもおいしい緑茶です。
蒸らし時間み気にすることなく、サッと淹れるだけで濃くて、まろやかな色と味が楽しんで頂けます。その秘密は、特別な深蒸し煎茶をブレンドしている事と、一般的な煎茶よりも少し長めに蒸すこてで、茶葉がやわらかくなり、細かな茶葉も増えて、濃厚でマイルドな味わいをもたらすのが特徴です。
二煎目もおいしいお茶ってないかしら?
こだわりのお茶、工夫を加えたお茶だからこそ、他のお茶とは違い、二煎目も三煎目もおいしい、こいまろ茶なのです。

 

こいまろ茶は、魔法のような緑茶なのです。

▼▼ 詳細はコチラ ▼▼