ショッピングモールで、菊花展やってました。

普段は生け花とか、仏壇のお花とかしか目にしないけど、こんなに沢山の種類の菊があるのにビックリ!!


そういえば5歳の頃、おばあちゃんと行った菊人形展以来の、菊花展かもしれない…( ̄Д ̄;;

菊花展
実は日本に、350種ほどが自生し帰化植物は150種があるそうです。

菊は日本の秋を象徴する花だそうですが、それが決定的になったのは、鎌倉時代の初め後鳥羽上皇が菊の花の意匠を好み、「菊紋」を天皇家の家紋とした頃からだといわれているようです。

菊の御紋は、行政、法律、政治でも使われていますよね。

あの紋章を見れば、ちょっと格上って感じがするのは、みきだけかなぁ。。。。

みきは菊よりバラが好きだけどネ!! (*^.^*)エヘッ

黄金樹

電報の日

11月5日は、電報を申し込む電話番号115にちなんで「電報の日」です。
私達の時代は、電報といっても、1番身近に感じるのは、慶弔電報ですよね。
・・・ 虹雲


血管が若返る食材

バランスの良い食事の組み合わせで、血管を若返らせ健康になれる食材の特徴を紹介します。 血液をツルツル・ピチピチに若返らさせて…。
・・・ 健康ひろば


元気サプリ
T R A C K B A C K
この記事のトラックバックURL
https://miki.pcspalm.com/tb.cgi/11

C O M M E N T


名前 :
URL :
パスワード :
(削除用 : コメント投稿後の修正は不可)


   プレビュー