「いつか食べてみたかった!」

誰もがそう思ったことあるんじゃないかなぁ。


マンガに出てくる魅惑の品々。

なんか無性においしそうに見えてしまうマンガのなかに登場する料理。

それを「マンガ飯」と言います。

なんとかして作れないかなってやってみたけど、結局自分じゃできなくて、やっぱり漫画の世界のことなんだって思ってた。

でも、それを現実にした人がいたんです。

まんが食堂のマンガ飯

いらっしゃい、今日はどのマンガ飯にします? ・・・

じゃあ、今日はこのマンガ飯にしようかな。

「いつか食べてみたかった!」

あのマンガのあの料理を徹底的に再現!

読んで作って味わって・・・

おなかいっぱいマンガ飯レシピ 全49品。


マンガ飯クチコミ

マンガ好きにはたまらない
本屋でパラ見して、おもしろかったので、購入。ブラックジャックのピノコの卵焼きや最近の作品では3月のライオンのふくふく大福などを実際に作っています。これってマンガ好きにはたまらないんだろうなあと思いながら、写真を見ています。あこがれてはいても、実際には作れないので、作ってしまう作者には尊敬します。写真集のように眺めているだけでもおもしろいです。
興味があって。
新聞の書評がよかったので購入。絵を本物に出来るのが嬉しいですね。
ブログ本的な感じで、クオリティは低い。
漫画に出てきた食べ物の再現ということですが再現率はともかく、まず写真がヒドイ。下手すぎます。ブログ本なのかな?素人とはいえ、写真だけは撮り直ししてほしかった・・・。作る気がおきない。結構値段も高いので、すごく不満です。素人なので・・・とアピールするところも嫌でした 。本にした時点で素人かどうかは関係ないと思います。購入はおすすめしません。


東京都の会社員、梅本ゆうこさん。

漫画に登場した食事やおやつ49品を再現し、レシピなどをつづった「マンガ食堂」を出版されました。

情報を集めたり、いろいろ研究してレシピを考えて作り、そのお料理をたべると、漫画のストーリーが甦えるそうです。


【おしながき】
● ドラえもん ― 大根シチュー
● 伝染るんです。 ― 子ランチ
● ブラック・ジャック ― ピノコの巨大たまごやき
● 深夜食堂 ― 牛すじ大根玉子入り
● あしたのジョー ― 減量後の小さなステーキ
● へうげもの ― 荒縄の味噌汁
● 包丁人味平 ― ブラックカレー
● 孤独のグルメ ― いわしと大根のカレーライス
● 3月のライオン ― ふくふくダルマ
……ほか、全49品




カロリストン
T R A C K B A C K
この記事のトラックバックURL
https://miki.pcspalm.com/tb.cgi/126

C O M M E N T


名前 :
URL :
パスワード :
(削除用 : コメント投稿後の修正は不可)


   プレビュー