「おんせん県」を登録商標に申請した大分県。
申請が通っても他の温泉地に対して「使うな」ということではないらしい。
企業が登録して問題になる前に先手を打った形。
大分県・・・別府温泉とかすぐに思いつくけど、群馬県の草津温泉、兵庫県の有馬温泉、岐阜県の下呂温泉の日本3大温泉だって全部言える。
行った事のある温泉とか、近場で日帰りで行ける温泉とかの方がすぐ思いつくし、正直なところ、大分県=温泉とはなかなか。。。
流行語大賞にノミネートされた「うどん県」に続けということか。
知名度が上がるし、観光客も増えるし。